2008-01-01から1年間の記事一覧

夏休み2

今日はMちゃんから。Mちゃんはルーマニアに遊びにいったそうです。 ブラショフの旧市街を上から見下ろしています。時間がとまっているみたい〜。山に囲まれたきれいな町だね〜。 ブラショフでは、名付け親の兄さんお姉さんたちと楽しくあそびました。お父…

夏休み1

これから2学期が始まる9月まで、かざぐるまメンバーの夏休みをどんどん紹介していくよ!さて、今日届いたのはKちゃんから。「きょうは、おにわでべんきょうしました。」「おとうともべんきょうしました。」おお、そうですか。おにわでべんきょうっていい…

1学期最後の授業

今日は1学期最後の授業です。それで「子どもたちから友達へ」「子どもたちから先生へ」「お父さん、お母さんから子供達へ」「お父さん、お母さんたちから子供達へ」「子どもたちから、教室をかしてくれた謎のおじさんへ」それぞれメッセージを書くことにし…

おはよう!

今日も「おはよう!」の元気なかけ声とともにみんなが集まってきました。 さて、今日の宿題は先週読んでもらった「花さかじいさん」について感想を書くことでした。どんな感想を書いてきたのかな〜? さあ、今日も勉強がんばろう!

今日も無事終了!

授業が終りました。おつかれさまでした〜。 子供達は外に出てなにやらこそこそやっています。みんな仲がいいね〜。

授業が始まる前

まだ授業は始まっていませんが、みんな真剣に何かをやっています。 どうやら、ドリルに色を塗っているみたいです。さて、その頃、先生はと言えば・・・通知表について打ち合わせをしているみたいです。先生はみんなにどんな成績を書くのでしょうか。・・・・…

課外活動

サークルの後、みんなでプール遊びやトランポリン遊びをして遊んだよ!!! 僕たちも大きくなったら日本語勉強するぞ〜!

ミニ洋梨

休み時間に、先生が自宅の庭に実ったミニ洋梨を持ってきてくれました。みんなでおいしくいただきました。

ミニカーを持ってきたぞ!

ミニカーを持ってきたよ。 先生見てみて! かっこいいね〜。じゃあ、車はどうやって数えるでしょうか?楽しく勉強が始まりました。

朝の風景

おはよう〜!おお元気ですね〜。 今週の宿題は、お父さんやお母さんにお手紙を書くこと。みんなどんな手紙を書いてきたのかな〜。

ハンガリーの学校は夏休み・・でも日本語はがんばるぞ〜!

朝、鈴木先生が「かざぐるまの皆さんに!」と残してくれた、おはじきやビー玉を見て、みんな大喜び! 今日は、1〜3時間目まで、いつもより5分授業時間を延ばしました。さて、休み時間ですが・・・ふ〜む、みんなはどこでしょうか。 いたいた。お父さんや…

継承語教育

2重国籍を持つ子供にどうやって日本語を伝えていくか・・・そんなことを考えたら、インターネットで「継承語」を検索するといろいろな情報に出会うことができます。 例えば http://www.doblog.com/weblog/myblog/65432/2622905#2622905 を読むと、「かざぐる…

鈴木先生ありがとうございました

これまで「かざぐるま」が大変お世話になった鈴木先生が日本に帰国されることになりました。それで3時間目に簡単な送別会を開きました まず子供達が原田先生と作った「鈴木先生へのメッセージ」を一人一人鈴木先生に手渡しました。 そして鈴木先生と一緒に詩…

鈴木先生から教わった詩

かたつむり リュー・ユイ作 出沢 万紀 訳かたつむり おかしいな めだまが つのの 上にある おかしくない おかしくない めだまが 上なら よく見える かたつむり おかしいな おうちを しょって あるいてる おかしくない おかしくない てきにあったら もぐりこ…

鈴木先生から教わった歌

ともだちになるために Meeting for Our Futureともだちになるためにひとはであうんだよ どこのどんなひとともきっとわかりあえるさ ともだちになるためにひとはであうんだよ おなじようなやさしさもとめあっているのさ いままでであったたくさんの きみとき…

先生へのお手紙

今日はみんな先生にお手紙を書いてきたよ! 子供達の表情は次々にかわります。 こんな真面目な顔をしていたとおもったら・・・ こんな顔をしてみたり・・・ さくらんぼの季節になりました。

授業開始前・・・

「おはよう!」 みんな、今日も元気にやってきました。さあ、みんな教科書を出そう・・・ 先生も登場!今日はみんなのためにさくらんぼを持ってきてくれました。 さあ、今日も楽しくがんばりりましょう!

「みんな」がまとまるためには・・

日本語教師になる時、ニーズ分析というものを学びます。これは、教師は個々の学習者がなぜ日本語を勉強するのかを知っていたほうがいい・・という考えが根底にあります。しかし、個々のニーズを優先してしまうと授業が成立しなくなります。(「先生:じゃあ…

授業の風景

24日は原田先生がお仕事で忙しかったため、鈴木先生がピンチヒッターとして教えてくださいました。 連絡帳によると)1時間目は、「あかさたな」など段の言い方の練習をして、日本語のおけいこの歌を歌い、ひらがなカードを使って言葉づくりをしました。 2…

言葉は必要が生じたときに、両者の間でつくられる。

ある日本の大学の先生のブログにこんな記事があります。(自分の息子さんとのやりとりについての記述です。これは数年前の記事で、当時息子さんは1歳ちょっとだったようです。) ......................................... 息子が「ウッブー」という言葉で…

先生、お疲れ様です・・・

今日も授業が終りました。子供達は元気一杯ですが、先生(原田先生。右隣にいるのは授業を見に来てくださった鈴木先生)はもうぐったり。本当にお疲れ様です。感謝しています。 さて、ホワイトボードには楽しそうな文字が絵や・・・ん?一番下の「かなしいよ…

日本語教師としての経験から・・・・

今日は、日本語教師である「かざぐるま」の保護者Wの経験を元に、少し書きます。(別の見方もありますので、あくまでも1個人の意見です。) ....................... 1.大人になってから日本語をはじめても十分に間に合う。 毎年12月最初の日曜日に全世界…

クッキーの作り方を先生に教えたよ!

先週、メリちゃんが手作りクッキーを持ってきてくれました。それを食べた原田先生が「おいしかった。私もつくりたいから、作り方書いてきてくれる?」とメリちゃんにお願いしました。それでメリちゃんが早速「クッキーの作り方」を書いてきてくれました。原…

皆さん真剣です!

今日は幼児サークルが行なわれている幼稚園で授業がありました。そして、子供達が勉強している間、幼児サークルの父兄の方と合同で話し合いを行ないました。 みどりの丘補習校があるのに、一方で「かざぐるま」があることに対して不安を持っていらっしゃる方…

今日も楽しくお勉強!

かざるぐまは基本的に毎週土曜日の午前中に授業を行なっています。今日は特別に時間割をお見せしちゃいましょう。 授業が始まる前だって、ほら!自分たちで本を読んでいます。 休み時間にはメリちゃんがハンガリアンダンスを披露してくれました。

仲良しだからできたわけではありません

私達は、仲が良かったから「かざぐるま」を作ったわけではありません。それぞれの家庭にはそれぞれの事情があり、バラバラで子供達に日本語を教える機会を探っていた可能性もありました。でも、「2重国籍を持つ子供みんなの日本語教育をどうしていくかを考…

バザーのお知らせ

みどりの丘日本語補習校でバザーが開かれます。以下情報です。 ................................... みどりの丘日本語補習校は開校以来早くも3年が経ち、この間いろいろな面で皆様にお世話になってまいりました。 開校当初は全く予期しなかったような出来…

教科書が届いたよ!

本当にありがたいことですが、日本国籍を持っている子供たちには大使館を通じて日本の教科書が支給されます。「かざぐるま」の子供たちも新しい教科書をもらって大喜び!何度も何度も目を通そうね!

保護者も勉強です。

子供達が授業に参加している間、保護者も雑談を交えながら(時に、おかしをぱくつきながら)2重国籍を持つ子供達にとって、どのような日本語教室が望ましいのかについて真剣に話し合いを重ねています。もちろん、自分達の子供のことも心配です。でも、そん…

入学式がありました。

日本語サークル「かざぐるま」は月に1度、授業場所を日本語幼児サークルが行なわれている幼稚園で授業を行なっています。これは、自分たちの経験から2重国籍の子が通う幼児サークルの保護者の方に「小学生になったら、こんな勉強をするんだよ。」というこ…